ネットで職場の悪口を書き込む前に、転職エージェントに相談しませんか?
私が産業医として勤務する企業で、「ネット上に辛辣なコメントが書かれている」と問題になったことがあります。
転職を支援する企業評価・比較サイト上でのコメントだったのですが、それが嫌なことに「的確」な内容であったため、人事担当者も「事実無根の内容」とも言えず、渋い顔をしておりました。
「おそらく中途採用者が書き込んだ」と思われる内容でしたが、こうしたことはもしかしたら、ドクターの転職でも起こりうることなのではないか、と思った次第です。
「こんなこと、聞いてなかった」「事前の説明と全く違う」といったことで不満を感じてネット書き込みをするのでしょうけども、ただ、もし転職支援会社を利用して転職したのでしたら、書き込みをする前に担当エージェントさんにご相談いただくのも手ではないでしょうか。
そのまま不満を溜め続け、ついに爆発させて再転職、ということがないように、担当してくださったエージェントさんに「事前の説明と、ここが違うんだけど」とご相談され、間に入って再交渉してもらうべきではないか、と思う次第です。
また、こうしたことがあるので、転職する際はしっかりと話し合いに応じてくれるエージェントさんのいる会社にご相談なさるべきと思われます。そのため、もし現在、転職をお考えでしたら、「リクルート ドクターズキャリア」といった会社のエージェントさんにご相談いただくことをオススメしたいと思います。
オススメ人材紹介会社一覧
会社名 | オススメ度 | 特徴 |
★★★★☆ 登録すべき | 「転職のリクルート」らしい、きめ細やかな対応が望めます。まず登録すべき会社の一つです。 | |
エムスリーキャリア![]() ![]() | ★★★★☆ 登録すべき | 医師ポータルサイトで有名ですね。企業への交渉力もあり、条件交渉などの相談にもしっかり乗ってくれました。 詳しい説明はこちら |
医師転職ドットコム![]() ![]() | ★★★☆☆ 登録を検討すべき | キャリアカウンセリングをしっかり行った上で、転職支援を行ってくださいます。 詳しい説明はこちら |
民間医局![]() ![]() | ★★★☆☆ 登録を検討すべき | 医療機関との連携・つながりは強く、医療機関への転職という面ではサポートが厚く得られそうです。 詳しい説明はこちら |